事業内容

瀬戸大橋を支えたノウハウと経験
1988年の開通までの新設工事から、開通後のメンテナンスまで。
当社では瀬戸大橋の塗装をはじめ、中四国に架かる大小様々な橋梁やプラント等、
構造物の塗装を承っています。
Feature
瀬戸内塗装の特徴

長く橋梁塗装に特化した実績
当社では1973年の創業から、鉄道道路併用橋をはじめ様々な構造を持つ橋や、吊橋・跨線橋・トラス橋など多様な形式で建造された橋梁の塗装を専門とし、実績を重ねています。

橋梁塗装で得たノウハウで、
多様な長大構造物の塗装を
当社は創業当初から中四国にある橋梁の塗装を手がけ、その技術を評価されて瀬戸大橋の塗装に携わりました。現在は瀬戸大橋の塗装で培ったノウハウを活かし、橋梁だけでなくプラントなど様々な長大構造物の塗装を行っています。

安全性に配慮した
FRP素材の足場を使用
当社が塗装を手がける橋梁には、JRの高圧電線も併設されています。塗装のために設置する足場は万が一を考慮し、FRP(強化プラスチック)素材の足場を採用。電気を通さず錆びにくい足場を使用し、スタッフの安全に配慮しています。
Service
瀬戸内塗装にできること
各種橋梁について、架設環境や塗膜の劣化状態、腐食状態に応じた塗装設計に基づき、塗装工事を行います。

作業を安全かつ効率的に行うため、橋梁やその他構造物の塗装部分周辺に足場を設置します。使用する資材は系列会社の株式会社ヒラコーが提供。
FRP素材を使用した、安全と防腐効果の高い足場が強みです。
株式会社ヒラコーでは足場の貸し出しも行っています。

建物や構造物を風雨や紫外線等から守り、長期に渡り保護するための工事を行います。アスファルト防水工法やウレタン防水工法といった従来からの工法に加え、超速硬化ウレタン防水工法など環境や工事者にも配慮した工事も手がけています。

長期防錆や防食のため、基材表面の機能控除を目的とした金属溶射と塗装を組み合わせた長期防蝕容赦工事を行います。

Gallery